
あなたはヨーデルの森に行かれたことがありますか?私はあります(笑)旅行でも遊びでもなんでもそうですが、行こうとなると、気になるのがランチをどうするかですよね。
なので、今回はヨーデルの森に行った時の食事をする場所があるのかどうか、お弁当の持ち込みはどうなのかを書いていこうと思います。
Contents
ヨーデルの森で食事(ランチ)が出来る場所は?
ヨーデルの森には、レストラン・バーベキュー・カフェと3つ食事できる場所があります。それぞれご紹介していきますね!
レストラン・エーデルワイス
引用先:ヨーデルの森
地元の農産物や園内で収穫した野菜などを使ったこだわりのバイキングになっています。自家製デザートもありますよ♪
営業時間:11:00~15:00
料金:大人 1,750円・こども 900円
口コミでは、パスタは茹で上がった麺にソースをかけただけのようなものだったり、フライやから揚げは冷めていたそうです。ポテトサラダやマカロニサラダやケーキは既製品ではないかというコメントがありましたが、多分たくさん作っておかないと間に合わないから、そのように見えたり感じてしまっただけじゃないかな~とか思ったりします。
子供向けに餃子や酢豚、肉団子、から揚げ、カレーなどもあるので、子供連れの方には嬉しいですよね♪
ただ、料金が入園料(大人:1,000円・こども:500円)より高いのは気になりました☆でもバスツアーの参加者の方々は、ここのバイキングがメニューに組み込まれていて、どの料理も美味しかったし、特にヨーグルトがとても美味しく何回もおかわりをしてしまったという口コミもあったので、ヨーグルト食べてみたいなって思いました(笑)
あとは、自家製パンや、自家製ソーセージなども美味しかったというコメントもありましたので、ヨーデルの森で、自家製の物でお腹いっぱいにしたいと言う方は、ぜひこのレストラン・エーデルワイスに寄ってみてくださいね!
バーベキュー・アルペンローゼ
引用先:ヨーデルの森
手ぶらで行って楽しめるバーベキューです。水辺を眺めながらバーベキューを楽しむことが出き、お肉だけでなく、ソフトクリームやビールやジュースなどもあります。
みんなでわいわいできて楽しそうですよね!バーベキューの料金をご紹介しますね。
特選和牛ロース(130g)1,600円
牛ロース(180g)1,100円
牛カルビ(180g)1,050円
とり肉 550円
ソーセージ(5本入)450円
くまさんパック850円
(お子様大好きハンバーグやとうもろこしのパック)
ファミリーパック3,000円
(牛カルビ、牛ロース、豚ロースなどが入った2~3人前のパック)
ご飯250円
野菜セット300円
ソフトドリンク250円
(コーラ・メロンソーダ・オレンジ・ホワイトウォーター・ホワイトソーダー・ウーロン茶)
アイスコーヒー・ホットコーヒー 280円
生ビール(アサヒスーパードライ)530円
瓶ビール(500ml) 580円
キリンフリー 450円
となっています。とても美味しそうですね~!私の場合ファミリーバック3,000円のを二つ頼んじゃいますかね♪その方が安く済みそうだからです(笑)
口コミでは、手ぶらで行けて後片付けの手間もいらず、おいしい空気の下で食べられたのでとても満足とのことでした☆
自然の中で炭の遠赤外線で焼かれたお肉は格別に美味しいでしょうね~。私もバーベキューしてみたかったなぁとか思っちゃったりしました。
カフェレストラン・ベルク
引用先:ヨーデルの森
ロコモコやパスタに自家製のソフトクリーム、食べてみたいですね~。カレーもあるという事で、こちらも子ども連れには嬉しいメニューがありますね♪
では、こちらのカフェレストランのメニューをご紹介しますね。
《フードメニュー》
- ミラノ風トンカツ 1,050円
- ハンバーグロコ 980円
- 野菜バーグロコ 900円
- 自家製ナン&カレー 1,000円
- カツカレー 1,100円
- ビーフカレー 850円
- ミートパスタ 1,000円
- キッズロコモコ 790円
- キッズカレー 790円
《ファーストフード》
- カリーブルスト 550円
- ナゲット 450円
- ポテト 350円
《スイーツメニュー》
- 自家製ソフトクリーム 350円
- 自家製チーズケーキセット 600円
《ドリンクメニュー》
- ソフトドリンク 各250円
(コーラ・メロンソーダ・オレンジ・ホワイトウォーター・ホワイトソーダ・ウーロン茶)- コーヒー(ホット・アイス)280円
- 紅茶(ホット・アイス) 280円
- 生ビール(アサヒスーパードライ)530円
自家製チーズケーキセット~かなり気になります!私チーズケーキ大好きなんですよ。きっととても美味しいのでしょうね☆
口コミによると、ロコモコがとても美味しいらしいですよ。カツカレーとポテトはシンプルだそうです(笑)
ポテトって子どもも大人も好きですよね!あるとつい頼んでしまいますが、あなたはどうですか?あると頼んじゃいませんか?私だけでしょうか(笑)
ロコモコ美味しいという事で、こちらも一度は食べてみたいですね~♪
番外編!魚のつかみどり
引用先:ヨーデルの森
ランチとは関係なくなりますが、6月から土日祝と夏休みに魚のつかみどりができます!私が行った時はニジマスで3匹1,200円でした。少々お高めですが思い出のためと思いすることに。
石で川をかこっていて、かこわれた中に魚がいるんです。そんなに広くないのですぐに捕まえられるだろうと、子ども達にさせてあげました。
なんということでしょう。子ども達は捕まえることが出来ません!魚の動きが早すぎて追いつけないんです(笑)


というわけで、結局網を使って魚を取り、炭で焼いて食事することができました。私は食べてませんが、とても美味しかったし、とても楽しかったと喜んでくれていました♪
ヨーデルの森はお弁当の持ち込みOK
ヨーデルの森は、お弁当の持ち込みがOKです。ただし手作り弁当のみです!コンビニやスーパーなどで買ったお弁当はダメなんですよ。
私はこのお弁当持ち込みでで、お昼を頂きました。やはり、一番節約になるのはお弁当ですね!




お弁当にすれば、その浮いた分を他に使う事が出来ます。例えば動物のエサやりとかですかね。ハルルンとハックンは魚のつかみどりをさせてあげたので、エイチャンにエサやりをさせてあげました。3人ともとても喜んでましたよ♪
ゴミ捨て場があったので、お弁当箱でなくてもおにぎりをラップに包んだり、フードパックにおかずを入れて持っていくといいですよ。帰りは手軽になって良いですよね♪
ちなみに、周辺のランチが出来るところも探してみたのですが、まず駐車場内での用事で一旦退園なら再入園できるのですが、ランチに行くなどのでの退園だと、再入園出来ないとのことでしたので、書くのを辞めました。
情報を知りたいという問い合わせやコメントがあれば書こうと思います。
まとめ
- ヨーデルの森では、レストラン・バーベキュー・カフェなどで食事をとることが出来る。
- 手作り限定だが、お弁当持ち込みOKなので節約してランチを取ることができる。
私はお弁当持ち込みでランチをとりましたが、あなたはどうしますか?ヨーデルの森では3か所も食事をとる場所があるので、ランチの心配はありませんね♪